安藤 利博

Toshihiro Andou

メッセージ

政府系金融機関勤務、地域での世話役としての経験をもとに、

住み良い赤磐市を次世代に引き継ぐことに全力を尽くします。


1946年

岡山県倉敷市児島唐琴にて誕生

1953年

児島市立琴浦東小学校入学

1959年

児島市立琴浦中学校入学

1962年

岡山県立児島高等学校入学

1965年

岡山大学(法文学部法学科)入学

1969年

中小企業金融公庫(現:日本政策金融公庫)入庫

       勤務地 神戸支店、福岡支店、岐阜支店、長崎支店、松江支店、宮崎支店、東大阪支店、
           本店(営業第三部)、奈良支店、池袋支店、東大阪支店、堺支店

2004年

赤磐市桜が丘定住

2021年

赤磐市議会議員当選

2025年

赤磐市議会議員当選(2期目)

赤磐市での主な活動

赤磐市議会議員(2021年~)

桜が丘東4丁目町内会長(2009年)

桜が丘東4・5丁目老人クラブ会長、副会長(2016年~)

桜が丘東4丁目福祉推進員(2016年~)          高齢者への友愛訪問、ふれあいサロン企画が主な役割です

桜が丘東4丁目百歳体操(小春日和)世話人(2016年~)

東4生活支援ネット事務局(2018年~)          ボランティアで高齢者の病院送迎、粗大ごみ運搬等を行っています

赤磐音楽友の会事務局(2015年~)            赤磐に音楽文化を広めるための演奏活動を行っています

赤磐弦楽愛奏会代表(2004年~2020年)        岡山大学交響楽団時代の仲間達による弦楽合奏団です

                              第10回赤磐[絆]コンサートを区切りに休止しました

オールドボーイズ世話人(2011年~)           高齢者中心のソフトボールチームです

趣  味  他

チェロ演奏      岡山大学入学と同時に岡山大学交響楽団に入部して、初めてチェロを手にしました

           在籍楽団歴 岐阜県交響楽団、長崎交響楽団、山陰フィルハーモニー管弦楽団、宮崎交響楽団、

                 奈良交響楽団、松戸シティーフィルハーモニー管弦楽団、杉並交響楽団、八尾フィル

                 ハーモニー管弦楽団、倉敷管弦楽団、岡山交響楽団、津山交響楽団

           古希記念コンサート(2015年6月28日)

                 全国のチェロ仲間50人に岡山へ来てもらい、岡山シンフォニーホールで記念コンサート開催

バードウォッチング  20数年前に奈良の友人に勧められて、綺麗な姿と、美しい声に魅了されています

ソフトボール     桜が丘東第一近隣公園に防球ネットが作られてから、毎週金曜日に高齢者チームで楽しんでいます

家族構成       妻と、近くに娘夫婦と孫二人

献血100回     阪神・淡路大震災をきっかけに始めて、70歳直前で100回を達成しました